水虫は普段から清潔にしているつもりでも家族に水虫の人がいる場合、スリッパやバスマットなど身近な場所から感染してしまいます。
自分は大丈夫だと思っていても実際に病院で調べたら水虫だったという事も良くあるそうですよ。
中でもバスマットは要注意です。
バスマットからも移る水虫
水虫の人が使った後のお風呂上がりのバスマットは一番危険です。
お風呂上がりの浴室の温度や湿度、水分を吸い取った後のバスマットの湿り気が水虫菌が住みやすい環境を作りだしているからです。
これを知ったらとても水虫の人が使ったマットで足を拭きたくないですよね。
家族に水虫がいて同じバスマットを使っている場合、自分も水虫になる確率が高くなるのは仕方ない事だと思ってしまいます。
水虫が移らないためにはどうしたら良いか
1.水虫の人より早くお風呂に入る
水虫の人が使った後にバスマットを使ったら水虫が移ってしまいます。そうならない為には毎回水虫の人より早くお風呂に入ればいいですが、そうはいかない日もありますよね。
2.一人1枚バスタオルを用意する
人数分のバスマットを用意すれば毎回洗い立てのバスマットを使えるし、お風呂に入る順番も考えなくてすみますがこれはこれで大変です。
梅雨時など洗濯が乾かない時は特に困ります。そうでなくても洗濯物は少しでも少なくしたいものです。
水虫が繁殖しにくいマット
そんな悩みを解決してくれるのが珪藻土マットです。
珪藻土バスマットは石のようにも見えますが、珪藻土でできているマットです。
水を吸収してあっという間に乾いてしまいまうのでバスマットのように長い間濡れたままになったり蒸れたりしません。
水虫が好む環境でないので水虫菌の繁殖を防いでくれます。
お手入れの仕方
普段は一番最後に使った人がそのまま浴室に立て掛けておくだけで大丈夫です。使っていくうちに吸水力が落ちてきたと感じたら1度洗ってから直射日光が当たらない場所に立て掛けて干すと給水力が元に戻ります。
それでも給水力が戻らない場合は紙やすりで表面を削るといいです。
珪藻土バスマットの選び方
素敵な模様の物などデザイン性の高い物もありますが、家族に水虫の人がいる場合は、念のために模様(溝)がない物を選んだ方がいいと思います。
すぐに乾くので心配することはないと思いますが、溝がない事でより水虫の住みずらい環境になり、安心だと思います。
【楽天市場】・【Amazon】
実際に珪藻土バスマットを使ってみた感想は関連記事珪藻土バスマット【HUMUS】を本音でレビュー「すぐ乾く?使った感想は?」をご覧ください。